令和2年4⽉17⽇付「新型コロナウイルス感染症の感染防⽌及び事業継続のための教職員の在宅勤務の実施について(通知)」および「新型コロナウイルス感染症の感染防⽌等のための事務系職員の在宅勤務の実施について(通知)」に基づき,在宅勤務を⾏っているところですが,そのための情報環境整備として,10⽉12⽇(⽉)13:00より全教職員を対象とした⾃宅等から学内ネットワークへのVPN 接続サービスの試⾏を開始いたします。
つきましては,当サービスの利⽤を希望する教職員がいる場合は,別紙1「VPN 接続サービスについて」により利⽤申請を⾏っていただくようお願いいたします。
なお,本通知をもって,令和2年6⽉30⽇付「VPN 接続サービス(事務LAN)の試⾏について(通知)」を廃⽌いたします。
これまで,事務LAN へのVPN 接続サービスを利⽤していた⽅も引き続き利⽤したい場合は,本申請が必要になりますので,ご留意ください。
また,本サービスは試⾏として開始するため,予告なく運⽤⽅法や設定内容の変更等を⾏う場合がありますので,あらかじめご承知おきください。
(※事務LAN用VPNは日本国内限定、HINES用VPNは国外からも利用可能です。)
- 【別紙1】VPN接続サービスについて
-
【別紙2】VPN接続サービス利用申請書
(2024/06/10更新)
- 【別紙3】VPN接続・切断手順
- 【別紙4】【機密性2(学内限り)】VPN接続時におけるリモートデスクトップの利用について
- (【別紙4】は機密性2のため、SSOシステム > DeskNet’sNEO > (カテゴリ)文書管理 > 事務局 > 総務企画部 > 情報企画課 > SSOシステム > VPN接続サービス > に掲載しております)
===